当院では、太さ0.2㎜~0.35㎜の鍼を使用しております。病院での採血用の針0.7㎜~0.9㎜と比較するとかなり細いものです。
また、すべての鍼は滅菌消毒されている使い捨てですので、清潔で、安心していただけます。
「鍼は痛い、怖い」というイメージをお持ちの方も、ぜひ一度お試しください。
灸には様々な種類があります。
「熱い」と感じるものから「ほんのりと温かい」ものまで、症状に応じて使い分けていきます。
温経散寒(気の通り道である経脈を温め、寒気を散らす)治療などによく使い、尿洩れや生理不順、下痢が長引いたときなど特に効果があります。
お灸の跡が残らないよう配慮して施術をしていきますが、何かご不明な点がありましたら遠慮なくご質問ください。